土産

みやげ、でかけた土地の産物を持ち帰ったもの。文字の指し示す意味としては、きわめてしっくりしているが、どこをとっても み や げ とは読めない。

もともとは、み やげ なのか みや げ なのか み や げ なのかちょっときになる言葉だった。

今朝、NHKの COOL JAPAN 発掘!かっこいいニッポン の再放送でそのこたえがが紹介されていた。

ネットで検索したら、あちこちに同様の解説があった。

もともとは、おみやまいりをしたとき、神社からいただくもので、「宮笥」と書いていたものらしい。これだったらみやげとよむことができる。

そういえば、おみやげかおみあげか迷ったこともあったが、これからするとまようことなくおみやげである。